皆さんこんばんわ。
おのしょです。
少し間が空いてしまいましたが
ダイエットについて書いていきます!
1.体重測定
体重の写真は毎日忘れることなく撮影してました。
何と今回24日目に71キロ台へ突入しました。
ダイエット始めてもう少しで1カ月ですが順調なペースで
体重が減ってきてます。
2.食事メニュー 朝 昼 夜
朝はお味噌汁とコンビニおにぎり2個or納豆かけご飯。
これも出来ればコンビニおにぎりは避けたいのですが
何せ朝は時間がないですよね(ただの言い訳ですが)
19日目の昼メニューです。
ポークカレーです。本当にお世話になってます。
ダイエット生活を始めて改めて好きな食べ物カレーを再認識。
19日目の夜メニューです。
たんぱく質摂取のため親子丼を食べてますね。
サバの味噌煮汁も今となってはダイエット生活に欠かせないメニューです。
こちらは20日目の昼メニュー。
さばのみりん干し定食です。和食ベースの生活はとても大事です。
僕の場合、実家を出てから和食より洋食ベース(好き嫌いに左右されやすくなる)
になっていたので太った原因の1つだと思います。
どどん。(笑)
21日目の昼メニューです。この日はトレーナーさんに許可をもらって
渋谷のハンバーガーショップへ行きました。
ダイエット前は某ファストフードショップに通い詰めていた僕ですが、
約3週間ぶりのハンバーガーです。
トレーナーさんからはハンバーガー食べるなら何が入ってるのか分かるショップ
のハンバーガーにしてくださいとの事でした。
ポテトも食べて良いと言われたので遠慮なく食べさせてもらいました。
まぁ、楽しみがないとダイエットも続かないとのことですね。
こちらは22日目の夜メニュー。
つくねとハツ2本ずつとサバの味噌煮汁、納豆ご飯です。
もう見飽きましたね。(笑)でも意外と食べてる側からすると飽きてないです。
こちらは23日目の昼メニュー。ポークカレー。
最近ドリンク無料サービス券をもらうようになってアイスコーヒーを飲んでます。
これがあるから行ってるみたいなところもありますね。(笑)
23日目の夜メニュー。卵焼きをプラスで食べてますね。
たんぱく質の摂取について再度トレーナーさんから指導されました。
24日目の夜メニュー。この日は昼メニューが少なめだったのと、
連勤最終日という事もあり、ハンバーグカレーです。
いつなら食べて良いとか何なら食べて良いとか分かってきましたね。
25日目の昼メニュー。この日はトレーニングの日でした。
ハツとつくねの組み合わせです。
25日目の夜メニュー。そばを取り入れてます。
僕はトレーニングすると貧血気味になってしまうので食事改善も
またここからワンステップ上のメニューに変えていきます。
3.筋トレメニュー
この期間に行ったトレーニングでのメニューをご紹介します。
- スミスマシン
- インクラインベンチプレス
- スミスマシン フロントプレス
- サイドレイズ
- アームカール
- 腹筋
4.貧血体質改善へ向けて
僕はトレーニングを行う際、貧血気味になりやすいです。
トレーニングは大体下半身のメニューから始めて代謝を上げてから
上半身のメニューへ進んでいくんですが、下半身メニューが終わった時点で
顔色が悪くなり、上半身に血が足りなくなります。(笑)
今までの食事環境や運動不足が原因でもあるそうです。
普段からマグネシウムの多い食品を採るようした方が良いとの事です。
具体的に言うと、そば、ひじき、豆類、野菜、さかな、しいたけ、こんぶ、
牡蠣、いも、くだもの等です。
ダイエット期間を活用して貧血体質も改善していきたいと思います。
体重も減り、筋肉も増えてきているので順調ではありますが、自分の
体調と相談しながらのトレーニングが大事ですね。
今日はこの辺で!!読んでいただきありがとうございました!!